10月11日から10月20日までの10日間、全国地域安全運動が行われます。

この運動は、警察、防犯協会などが一体となって
「いつでも安全、いつまでも安心」な街づくりのために行われるものです。


今年の全国地域安全運動の全国重点は、
「子供と女性の犯罪被害防止」と「特殊詐欺の被害防止」で、板橋氏警察署の重点は、「自転車盗の防止」です。
以下のワンポイントアドバイスを参考に、身近で発生する犯罪被害を防ぎましょう。

◎遠くても 帰宅は明るく 広い道
 夜間街灯のない裏路地を通らない

◎ストップ!ATMでの携帯電話
 ATMで還付金の手続きは詐欺犯人のウソ

◎ワンチャリ、ツーロック
 自転車盗難には、2つ以上のカギをつけて、被害を減少

警視庁板橋警察署 03-3964-0110

令和3年 全国地域安全運動
令和3年 全国地域安全運動




「令和3年 全国地域安全運動チラシ」は警視庁板橋警察署 生活安全課 防犯係により制作されたものです。
著作権は警視庁板橋警察署 生活安全課 防犯係に帰属します。